日本テレビの人気番組、「大家族石田さんチ!」。
20年以上続く長寿番組ですが、石田さんは創価学会ではないか?との噂が浮上しています。
噂は本当なのか、検証してみました。
【大家族石田さんチ】創価学会と噂される理由は5つ

日本テレビの人気番組「大家族石田さんチ!」。
そのお父さんが創価学会員ではないかと噂されています。
その理由はコチラ。
- 仏壇
- しきび
- ポスター
- 数珠
- 三色はたき
順番に見ていきましょう。
仏壇

石田さんチのお父さんの家のリビングには、創価学会の仏壇がある、と言われています。
創価学会の仏壇が話題になったのは、2020年頃から。

番組では、特に仏壇を隠している様子もありませんでした。

大家族の石田さんチを見ていたら、妻と別居中の親父の家にご本尊がおいてあった。
仏壇が開きっぱなしで本尊丸見えだった。
引用:X
ちなみに、創価学会のご本尊は、「南無妙法蓮華経」の文字曼荼羅でこちら。

更に、仏壇には創価学会の三代目会長(池田大作)の写真もあったそうです。

これらの事から、石田さんのお父さんは創価学会に入信しているのでは、と話題となっています。
ちなみに、お父さんと別居中のお母さんの家の仏壇はコチラ。

こちらは普通の仏壇です。
しきび

石田さんチのお父さんの家の仏壇には、「しきび(しきみ)」がお供えしてあります。


このため中のご本尊は見えなくても、創価学会の仏壇では、と噂されています。
ポスター

石田さんチのお父さんの家には、公明党の候補者のポスターが貼ってあると言われています。
ただ、よく見たら公明党の候補者ではなかったとの情報も。

あったね。女性候補のやつ。調べたら国民民主党の人だったよ
出典:girlschannel.net
付き合いで、選挙も色々とお願いされているのかもしれませんね。
数珠


石田さんチのお父さんは、愛猫「のこ」ちゃんの葬儀の際に、創価学会のモノと似た数珠を使用されていました。


ちなみに、このような数珠を使っていたのはお父さんだけ。
お母さんと芽衣子さんは使っていませんでした。
三色はたき


石田さんチのお父さんの家には、3色のハタキがおいてあります。
この3色のハタキは創価学会のグッズです。


これらの事から、石田さんチのお父さんは創価学会の会員ではないかとウワサとなっているようです。
【石田さんち】創価学会ではないとの説も


ただ仏壇があっても、創価学会の信者とは言えない、との声もあるようです。
なんでも仏壇や数珠は、付き合いで購入するケースもあるんだとか。



入信はしないけど、お付き合いで系列の葬具屋を通して仏壇や数珠買うのは珍しくもなんともない出典:girlschannel.net



創価って自営業の人が多くて内部で利用し合ってるから、商売する人には顔が広くなっていいのかも。出典:girlschannel.net
お父さんは2015年に退職するまで営業の仕事をしていました。
もしかしたら、契約をとるために仏壇やグッズを購入されたのかもしれません。
また、お父さんは隼司さんと安産祈願のため「一言主神社」にお参りされています。


創価学会の信者の方は、神社にはお参りしてはいけないそうです。
また、創価学会に入信していたら、子供たちも独身ではなく、次々と紹介で結婚しているハズとの声も。
このように、ガチの創価学会員ではなさそうな部分も見受けられるお父さん。
ですので、もし入信されていたとしても、年数は浅いのかもしれません。
そして、お父さん以外の家族は入信されていないと考えられます。




まとめ
人気番組「大家族石田さんチ」。
9人の子供を育て上げたお父さんですが、2020年頃から創価学会との関係が噂されるようになっています。
信仰の自由はありますし、特に隠したりはされていないようですね。
コメント